ヤシノミ洗剤を
上手に使うコツ
わたしにも環境にもHappyなヤシノミ洗剤の上手な使い方をご紹介します。
洗う前に汚れをふき取りましょう
フライパンなどに落ちにくい油汚れがたくさん残っているときは、新聞紙や古い布きれ、キッチンペーパーなどで汚れをなるべくふき取ってから洗いましょう。
洗剤やすすぎ水の節約になるだけでなく、排水の負担も少なくなりますよ。
汚れの軽いものから洗いましょう
汚れのひどい食器と汚れの軽い食器を分けておき、汚れの軽いものから順番に洗いましょう。洗剤のつぎ足しが少なく、次の食器を洗うことができますよ。
(汚れのひどい食器から洗うと、汚れの軽い食器に油汚れが移ってしまい、2度手間に!)
洗剤の使用量も抑えることでき、わたしにも環境にもやさしいひと工夫。
ため洗いをしましょう
〜洗剤を適量入れて〜
食器を洗うとき、洗い桶を用意して、洗剤を適量入れて水で薄めましょう。そうすることで汚れが浮いて落ちやすくなるだけでなく、洗剤と水の節水にもつながりますよ。
ヤシノミ洗剤で食器を洗いましょう
食器洗いには、ヤシの実生まれの植物性で無香料・無着色。安心の成分で、赤ちゃんの食器にはもちろん、野菜も洗えるヤシノミ洗剤をお使いくださいね。
手肌と地球にやさしく、すすぎ性にも優れたヤシノミ洗剤でエコ洗いはじめましょう。
生活排水の豆知識
家庭の排水では
台所が一番影響しています
一人が一日に使う水の量は250リットルといわれています。一人が一日に排出する生活排水は、台所由来が40%を占め、最も汚れを環境中へ排出しているのです。
台所から排出される排水には洗剤だけでなく食べものや油が多く含まれます。毎日のちょっとした気配り&工夫が環境に大きく影響するのです。
今日から4つのPointをはじめて、みんなも地球もハッピーに。